2015年8月30日日曜日

クレモナSロープの端末加工:アイ(輪)加工+止め加工

今回は遊具のお仕事ではなく、ロープの端末加工のお仕事です。

創工房では、ロープ遊具だけでなく、ロープの端末加工もしてい

ます。

今回のお仕事は、創工房設立当初からお世話になっている、地元ロープメーカー様からのご依

頼です。ちなみに、大体毎度毎度こんな感じで仕事を受けます。

お相手はロープメーカーのO社長様。

O社長「神鳥君(工房長のことです)、忙しい?」

工房長「おかげさまで、ぼとぼちです。」

O社長「二本だけで悪いけどクレモナSロープ、端末加工お願いしていい?」

工房長「もちろんいいですよ。急ぎです?」

O社長「そんなに急ぎじゃないよ。」

工房長「じゃ、明日ロープ取りに行きますね。」

O社長「・・・。」

工房長「・・・。わかりました。今日行きます・・・。」

O社長「悪いね。じゃ、お願いね。」

工房長「はい、了解しました。」

とこんな流れが一番多いパターンで、今回もこのパターンでした。

お客様方、このパターンはあくまでも近場の地元だからできることです!ご理解よろしくお願いし

ます。

で、今回は『クレモナSロープ 30㎜ 片側アイ加工 片側止め加工』です。



太いです。はっきり言って、はい。頂いてきたロープの梱包を解いて・・・


両端を加工します。輪がある方が『アイ加工』。もう片方が『止め加工』です。

アイ(輪)の大きさ(折径又は周径)は、反対側の加工部分が通るようにとのことでしたので、通る

最小の大きさで作りました。

ちなみに、加工方法はこちらを参考にしてください。止め加工は地域によって

呼び名が異なることがあって、『サルのケツ』とか『ハエの頭』とか呼ばれることがありますが、本

当は『バックスプライス』といいます。まぁ、わかればいいんですけどね。


こんな感じに通るようにしました。


ロープを縛りなおして、もう一つ作って終わりです。

創工房では、少量ロットでも喜んで対応させていただきます。

少量ロットでお困りごとがありましたら、一度お問い合わせください。

2015年8月23日日曜日

国営公園遊具ネット取付けPART2!

今回のネタ話の前に一言・・・・。

工房長のブログネタは、実際の施工時期とたまに違っております。

前回のPART1を見ていただいた方から、「服装とかこの時期のものじゃないし、雪とかも変じゃな

い?」とのご指摘がありました。「ブログが読まれているんだな~」って嬉しく思うのと同時に、説

明不足だったことがわかり、反省中でもあります。

今まで貯めていたネタを、思いつくままにアップしているので、時期的なことはご容赦ください。

さて、ではネタに入ります。

今回のネタは、前回の続きです。ちなみに、時期的には冬終わりから初春にかけてでした。

前回の「棚サンゴ」のネットのすぐ近くに、もう一つのネットを張りました。その名も「忍び抜け道」!


まだまだ、全体的な工事の途中でしたので、全体像がわかりにくいのですが、地下っぽいところ

に抜け道があって、このネットの部分も上下に行き来できるようになっているみたいです。

この遊具は、真ん中に上下に抜けるためのトンネルがあったり、ネットを固定するためのポール

があったり、結構作るのが大変そうな(何分今回のネットはアドバイスと張り込みだけで、

自分が作っていないので・・・)ネットでした。まぁ、張るのも大変でしたが。


二枚のネットを、色々位置調整しながら結合し、外フレームに仮止めします。


ドンネルの部分と、ポール部分で、吊る形になっています。



ネットの張り込み終了です!

すぐ近くに観覧車があり、施工後に乗ってみました。


さすが、国立公園!広すぎて園全体は写せないので、なんとなく広い雰囲気が伝わりそうな写真を

撮ってみました。写真真ん中上部に写っている「志賀島」にも休日に行きました。自然豊かなところ

です。


これが前回PART1でご紹介した「棚サンゴ」の上空写真です。


これが「忍び抜け道」の上空写真。これじゃぁ、まだよくわからないですね(^^;


これが、周辺のネット遊具も含めた写真です。ちなみに、写真中央下よりにある赤いネットと黄色

のネットは工房長が会社員だったころに施工したものです。この時は一部ネットも編みました。こ

の時も大変だったです、色々と。

国営海の中道海浜公園様」のHPにも遊具紹介のページはあります。でも、

前回今回とご紹介した遊具はまだ載っていません。ちょっとお得感ある情報かも!

創工房では、ネット製作や張り込みだけでなくご相談にも喜んで対応させていただきます。

どうぞお気軽にお問い合わせください!

2015年8月9日日曜日

国営公園遊具ネット取り付けPART1

今回の現場は福岡県にある「国営公園 海の中道公園」内に新設する、遊具ネットの取付けです。お仕事は、工房長がお仕事で以前お世話になりました安藤造園土木株式会社様です。ちなみに、ネタ的にはちょっと古い物です(^^;
使用するネットは他社様が加工して、創工房は取付けのみのお仕事でした。

取付けのみとはいえ、後々の写真をご覧いただければお分かりになりますが、大きい遊具ネットで形も変形物なので、さらに土日祝日は作業禁止でしたので、二人がかりで結構な日数が必要でした。

今回のお仕事は、2種類の遊具ネットを取り付けるというものです。
下の写真は、まずその一つ目!「棚サンゴ
段々になっているフレームに、ロープネットを取り付けていきます。


 作業員(現場監督の義弟さん)の服装をご覧いただいてもわかるように、結構寒い時期に行いました。
天候も期間中かなりの天候不順(雨・風・雪・ピーカン晴れ)で、 作業をしてくれた作業員さんには、本当に感謝感謝です。

 
このような感じで、ドンドン取り付けていきます!


 最後の段まで、取り付けました。お疲れ様でした。
 

下の写真が、取付け終了写真です。下から見上げた様子です。

 横からの写真です。
上からの写真です。
 PART2のブログでは、写真に写っている観覧車最上部からの写真を載せる予定です。
お楽しみに!!

創工房では、ネットの取付けだけでも喜んで対応させていただきます。
取付けがうまくできない等のご相談も、お気軽にお問い合わせください!!
お持ちしております。

2015年8月2日日曜日

幼稚園 ボールブランコ(保護網付)

今回の御依頼は、愛知県のとある幼稚園にあるボールブランコの修繕です。

私のところには、下の写真の状態で使用されていた物が送られてきました。
ボールの保護網付は珍しいです。
 ご覧になってもお分かりの様に、ボールの中で持ち手のロープが切れています。
この手の遊具では、よくあるパターンの切れ方です。園でも日常点検はされているとは思うのですが、内部まではさすがに分らないので、突然切れてしまうことがあるのです。


持ち手側の写真です。ロープの劣化がかなり進んで切れていることがわかります。
さて、作業の開始です!
まずは保護網を外して、バラバラの状態にします。
新しい保護網を編んで・・・
保護網完成!
持ち手の先端部分を加工して、ボールと合体して出来上がりです。
 今回の修理で、一工夫してボール内部のロープの状態を、簡単に日常点検出来るようにしました。
全ての遊具で今回のような工夫ができるわけではありませんが、園様はもとより、何より子供たちが安心安全に、そして楽しく遊べるように創意工夫をしていくことを、創工房は目指しています!

修理、修繕だけではなく、ご相談だけでも喜んで対応させていただきます!!